その他色々・・・
お仕事が非常に忙しくあまり乗れていないとの事ですが、オイル・エレメント・クーラント交換&レックス・添加剤の作業のリクエストを頂戴しました。
追加と致しまして「エレクトロンディスチャージャー」も装着させて頂きました
本来で有ればプラグも交換したいとの事でしたが、当店に在庫が無く次回に持ち越しとなりました。
ご来店目は加速時のだるさが感じていたそうですが各種作業終了後走って頂きますと「非常にスムーズ!」との事です(^^)。
作業ご依頼有り難う御座いました。
年末からお正月にかけて結構走られ、「いつもの交換距離に達した」と言う事で、エンジンオイル&エレメント交換のリクエストを頂戴致しました。
作業御依頼ありがとうございました。
年末最後のお仕事は、ビートの調整式スタビライザーの装着作業です。
オーナーのHさんのお好みに合わせてのセッティングとなりました。
ご本人曰く「なかなかgood」との事です。
作業御依頼ありがとうございました。
細かい事を含め、しっかりメンテナンスをされておられるIさんです。
この度のリクエストはエンジンオイル、エレメント交換に加え、この時期特に有効な添加剤「スーパーFVシナジー」を投入。
年末からのお休みで長距離を走られると言う事でしたので、他の部分もしっかりとチェックさせて頂きました。(^^)。
作業御依頼ありがとうございました。
メインのお車はインプレッサですが、日頃の足はミラL250です。
日頃の足なれど手抜きは一切無しと言う事で、この度のリクエストは、レックス、クーラント交換に加えインプレッサでもしっかり効果を発揮しました「エレクトロンディスチャージャー」装着です。
クルマを快適に乗るにはオイル交換などの日常的メンテナンスは非常に重要です。
作業御依頼ありがとうございました。
エンジンオイル交換のリクエストを頂戴しました。
すでに250000km走っておりますが、日頃のメンテナンスの賜物が?。
エンジンはすこぶる快調です。
作業御依頼ありがとうございました。
日常のメンテナンス、エンジンオイル&ミッションオイル交換のリクエストを頂戴しました。
ミッションオイル交換時にドレンボルトを見てみますと何やら金属片の様な物が付着しておりました。
もともとこのお車のミッションのドレンボルトはマグネットタイプとなっており金属片を吸着したものと思います。
良い仕事をしております(^^)。
作業御依頼ありがとうございました。
名義変更手続きで軽協に行って来ましたが、検査ラインは年の瀬と言う事で混雑しているかと思いきや、ガラガラでしたが、
事務所内はかなり混雑しており、結構待たされましたので、事務手続きの方が多いのかも知れません。
30年以上お付き合いをさせて頂いているDさんです。
或るパーツのお取り付けと添加剤のリクエストを頂戴しました。
本来はスポーツタイプのお車が大好きですが、家族の事情でミニバンに乗っておられますが、ご本人曰く「非常に不本意!」だそうです(笑)。
そう言いながらも生来のクルマ好きですのでメンテナンスはしっかりされておられます。
この2本の添加剤、非常に高い効果を持ち合わせおります。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎費用対効果:★★★★★
全く関係有りませんが、このエリシオンプレステージをミニバンと呼んでよいものやら(-。-;。
かなりデカイのですが(-.-;)y-~~~。
作業御依頼ありがとうございます。
※後日、オーナー様よりメールを頂き「アクセルを踏まずとも滑らかに走る!と言う感じです」との事です。
数台のお車をお持ちのKさんですが、全てのお車に「ゼーベッカ」をご利用頂いております。
それだけのお車にご利用頂ける事は、しっかりその効果を体感されていると言う事に成ります(^_^)。
「入れるとエンジンの雑味が消え非常に滑らかに成る」との事で高い評価を頂いております。
作業御依頼ありがとうございました。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎体感度:★★★★★
何の作業画像かと言いますと、フロアーにそこそこでかい穴が空いており、雨や雪の走行中に下から巻き込んだ雨などの水が室内に入り込む可能性が「大」ですので応急処置と言う事で、防水処理を致しました。
カーペットをめくり穴の空いている部分をブチルなどでしっかり塞ぎ下側を更にアルミテープで塞ぎました。
これにより限りなく100%室内への水の進入は防げるかと思います^_^。
下側からボディを見ますと、他に当たった様な箇所は無く、何故ここだけ穴が開いているのか不思議です(^_^)。
作業御依頼ありがとうございました。
HID装着のリクエストを頂戴しました。
今やライト系はLEDの時代となって来ましたが、H4を含め一般的にヘッドライトに使用されておりますバルブで有ればコンバージョンキットが販売されておりますが、ビートのバルブはチョイと変わっておりますのでLEDはコンバージョンキットが販売されておりません。
LEDも数多く出回っておりますが、その反面LEDと言うだけで能力や品質の低い物も多く出回っていると、その筋の関係者から聞きました(-.-;)y-~~~。
話しが横道に逸れてしまいましたが、ハロゲンからHIDに交換しますとやはりかなり明るい!。
作業御依頼ありがとうございました。
ストラットタワーバーのリクエストを頂戴しました。
一昔前は、エアークリーナー、マフラー、サスペンションなどはお車を購入されますと、先ずいの一番に交換でした。
このストラットタワーバーもその一つです。
効果が有るとか無いと巷では揶揄されがちなパーツの一つですが、装着致しますと、その効果が体感できます。
あるメーカーのHPでは、装着前、装着後のクルマの挙動や脚の動きの違いを研修し、動画で紹介しております。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎体感度:★★★★★
作業御依頼ありがとうございました。
ワイドトレッドスペーサーと併せて「エレクトロンディスチャージャー」、クーラントを利用しエンジン内の静電気を放出し、エンジンの負荷を無くす「ゼーベッカ」も併せて投入。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎体感度:★★★★★
作業御依頼ありがとうございました。
ワイドトレッドスペーサーのリクエストを頂戴しました。
厚みは15mm。
見た目にも「ドッシリ感」が出ます^_^。
作業御依頼ありがとうございました。
説明不要、日常のメンテナンス、オイル交換です。
「良いオイルを定期的に交換する!」
これが永く良い状態で乗る1番の秘訣です。
作業御依頼ありがとうございました。
寒さが厳しくなるこの季節こそ、この添加剤がお役に立ちます。
オイルの能力を最大限に引き出します。
冷間時より、性能を発揮しエンジン保護にも効果を発揮します。
ご来店頂きましたら詳しくご説明させて頂きます。
当店では非常にリピート率の高い添加剤の一つです。
⚫︎お薦め度:★★★★★
オイル・エレメント交換、レックスの施工を行いました。
基本、日常のメンテナンスにレックスを追加致しました。
据えての作業を終えエンジンを始動致しますと、明らかにエンジン音のガサガサ音が消え非常に静かに成りました\(^O^)/。
後付けされていたホーンが鳴らなかったので調べて行きますと接触不良と判明、簡単な手直しで復調しました(^^)、
お車にもよりますがレックスの施工最中にエンジン音が変化致します。
30000km以上走行されて居るお車、1年で10000km以上走るお車には年に1度のレックスをお薦め致します。
●お薦め度:★★★★★」
●体感度:★★★★★
●費用対効果:★★★★★