その他色々・・・
3月と言う事もあり、検査場もそこそこ混雑しておりました。
車検ついでと言う事では有りませんが、リジカラ(前後)装着、ロアアームブッシュ(左右)の交換をし、破れておりましたタイロッドエンドブーツを交換致しました。
少しドタバタしましたが、無事車検合格となりました(^^)。
車検のリクエストを頂戴致しましたので、ゴソゴソと整備諸々をさせて頂きました。
車両法的にグレーなパーツは基本純正に戻します。
しっかり整備、確認をしていても、検査場で突然おかしくなったりもします(^◇^;)。
かなり焦ります。
「ミッションの具合が少し・・」と言うご相談が有り、怪しいパーツ「SEV」をお試し頂きました。
数十分走って頂き改善されているのをご確認の上、ご購入頂きました。
併せて黒い樹脂などに絶大な効果を発揮するオートグリム社の「バンパーケア」もお買い上げ頂きました。
オーナー様の目の前で実演させて頂きました。
USED CARをご購入され黒い樹脂パーツが不幸にも白くなってらっしゃる方にお薦めしたい1品です(^^)。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎費用対効果:★★★★★
⚫︎手軽さ:★★★★★
日常のメンテナンス、オイル交換です。
オーナー様はかなら走られますので、一般の方よりもオイル交換のサイクルが非常に短い。しかしながら、しっかりオイル交換はされますのでお車はすこぶる快調との事です。
快調の秘訣はオイル交換は勿論の事、当店推奨の「怪しいパーツ」も快調に一役かっているかと思います(^^)。
オイルはいつもの高性能オイル「マイスター」です。
ワンアームワイパー仕様にされておられ、使っていないワイパーの穴を埋めてくれとの事です。
下処理をし裏側よりFRPで穴を塞いでいきます。
画像ではFRPと本体に結構段差がある様に見えますが、ほぼフラットになっております。
パテをいれ修正していきます。
このたびのリクエストはブルーのLEDライトの装着です。テープ幅が3cm強あり、画像の部分には基本装着はできません。
それで諦めるオーナー様ではありませんので、そう言う事で有れば若干のリスクはありますが、バンパーを加工しますと装着出来ない事もないと提案。
二つ返事で快諾されましたので、慎重かつ思い切って加工作業を致しました。
結果、かなり苦労したにもかかわらず、見た目全く加工部分は目立たなく、普通に装着されているかの様に見えてオーナー様も非常に満足して頂きました。
無事装着でめでたしめでたし(笑)。
お仕事にお使いの大切なお車です。
車のコンデションは勿論の事、細かい部分もしっかりと手を入れて行かれます。
この度のリクエストはオイル、プラグ交換、併せて、画像にはありませんが、有燃料ラインの洗浄剤もご購入して頂きました(^^)。
快適な走りが実現するかと思います。
ありがとうございました。
スタビエンドブッシュ類一式の交換です。
画像はかなり前に販売されていたスタビエンド部分のパーツですがボルトが折れ片側のスタビが固定されていないのをオーナー様が発見されご連絡が来ました。現オーナー様がお車を買われた時に既に装着されていたようです。
破損していない片側もその様な状態になるやも知れませんので左右共純正品を使用し正常な状態に戻しました。
いずれにせよこの辺りのパーツは定期的に交換するのがBestですので、大袈裟な言い方ですが「災い転じて福となす」とポジティブ思考でいきましょう(^^)。
来週辺り車検と言う事でその辺りのパーツも含めてリクエストを頂戴致しました。
バタバタしており、ここ1週間の作業諸々の画像が整理出来ておりません。
整理が出来ましたら順次アップして行きたいと思っております(^^;。
当店超お薦めのボディメンテナンス剤「レジンポリッシュ」と「バンパーケア」です。
愛車を簡単にいつも綺麗な状態を保ちたいと思っておられる方には最適のメンテナンス剤です。
バンパーケアはビニール製の幌のメンテナンスには最高です。また黒色の樹脂パーツ(例・ワイパーカウルなど)が白くなって色あせてきた場所に塗り込みますと新品の様に輝きます。
まだお使いになられてない方は、是非一度お試しください。
御来店頂きましたら、実演させて頂きます。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎費用対効果:★★★★★
⚫︎楽チン度:★★★★★
2週間前にスーパーの駐車場に駐車していると知らない間に当て逃げされ点検してみましたが不幸中の幸いか、バンパーのみの破損だけとなりバンパーの交換となりました。
昨年、交換されたましたので不幸です。
ホント加害者の方は正直に言って欲しいものです。
スピードメーター&トリップメーターが不動に成りましたのでお手持ちのメーターに効果。
併せてタコメーターを外品の物に交換。
メーターを外しゴソゴソと取付配線加工を施し完成!。
タコメーターの取付はオーナー様のリクエストにより6000回転辺りが良く見える位置にと言う事で画像の様になりました。
ポルシェなども一部タコメーターがこの様な位置になっていた様な記憶があります。
他にも作業を致しましたが、撮影するのを忘れてしまいました(^^;;。
オイル、エレメント、エレクトロンディスチャージー、燃料系添加剤のリクエストを頂戴致しました(^^)。
油脂類は日常的なメンテナンス作業となります。
他にはとなりますと、ここ1年辺り非常に人気の「エレクトロン ディスチャージ」です。足廻りに4個、エキゾーストにも個使用致しました。「非常に車が軽やかになり、六甲山を走り回って来ました」とご連絡頂きました(^^)。
有難う御座います。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎体感度:★★★★★
⚫︎費用対効果:★★★★★
「低速時に少しくすぶった感じがする」と言う事で、点火系が怪しいとなりプラグ&プラグコード交換のリクエストを頂戴しました。
交換後、ご連絡が有り「全く症状が出ない!」と言う事でメデタシ、メデタシ!(^^)。
プラグもコードも消耗品ですのでやはり定期的に交換されるのが、良いかと思います。
⚫︎お薦め度:★★★★★
お車はラングラー4Lです。燃費改善を目的とし「パワーグリーン」の装着リクエストを頂きました。
このお車は燃料ホースが最近国産車(特にホンダ)が採用しておりますプラスチックホースですので変換アダプターを使用しパワーグリーンにつなぎ込みます。
数多く作業しておりますが、プラスチックホースの変換作業は少し面倒です(^◇^;)。
装着後、ご連絡が有りましたが「凄い!燃費がアップしてる」とのご報告を頂戴しました(^^)。但しお車により燃料改善の数値は変わってまいります。
⚫︎お薦め度:★★★★★
いつもバッチリとメンテされておられますので、お車はすこぶる快調との事です。
他にも現行のアルトワークスを所有されておられます^_^。
このビートは13年ほど前にエンジンをオーバーホールされ、オーバーホール後の走行距離は150000km走破されております。
勿論タイベルはその間に交換されておられます。ビートに乗られ早や15年の時間が経過され、この15年間使用されておりますオイルは当店推奨オイル「アマリー」となります(^^)。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎安心度:★★★★★
ヤッコ社からの新製品でキャブ、インジェクタークリーナーです。
ガソリン40〜60Lに1本注入。
キャブ、インジェクターを最高の状態に保ち、燃費の向上、パワーアップが期待出来ます。フューエルラインを清掃し水抜き効果もあり、燃焼室内をクリーンに保ちます。
当店で既に販売開始を致しており、お使いになられた皆様からは好評価を頂いております。
是非一度お試しください。
⚫︎価格:¥1310(税別)
努めてストックしております。
キッチリとしたオイル管理に伴いしっかりとメンテナンスをされておられますが、この度、初めてエンジン内部洗浄剤「カーボンゾル」を購入、御使用頂きました。
御使用頂きインプレを頂戴しましたが、しっかり体感でき、ご本人の中ではこれまでの中では最高にコストパフォーマンスが高い物ではないかとの事です。
この洗浄剤をお使い頂きました皆様より「車の調子が上がった」「エンジンがスムーズになって来た」とのご報告をわざわざご報告頂けるほどです。
車は走っている限りスラッジ、カーボンは必ず発生します。それにより各部の動きが制約されたりもします。
「カーボンゾル」頼りになります。
⚫︎お薦め度:★★★★★
⚫︎費用対効果:★★★★★