その他色々・・・
LEDテールランプです。
汎用品ですがまるで純正の様にぴったりと納まりますと言うか・・、納めました(^◇^)。
このLEDテールランプはスモールランプとストップランプが併用しております。これを装着してしまうと装着前の純正のリヤバンパーが何となく少し殺風景に見えから不思議です。オーナー様曰く「テンションあがる!」との事です。
ありがとうございました。
●お勧め度:★★★★★
●視覚的効果度:★★★★
先週の土曜日は天候の悪い中、多くご来店下さり、有り難う御座いました
スピードモニターのリクエストを頂戴し、スープラにお取り付けさせて頂きました。当店のピットに入るとさすがにでかい!(*_*)。スピードモニターの作業はどのようなお車でも一応、基本的にはやることは同じですので問題は有りません(^-^)。
このスピードモニター使用方法により非常に有意義にお使い頂けます。
●お勧め度:★★★★★
もう1台のお車はエッセ。
「レックス」のリクエストを頂戴致しましたm(__)m。
施工後のインプレはわざわざ掲示板に書き込んで頂けましたので、そちらを御欄下さいませ。
●お勧め度:★★★★★
車両のマイナスを強制放出しお車本来の性能等を発揮させるデバイス、「EATUNING」当店でも徐々にその勢力を拡大してまいりました(笑)。
ボディのバランスをしっかり調整します「シャシコントロールデビル」です。これを装着する事により、走行性能劣化を防ぎ直進安定性など車両の挙動を安定させます。リクエストを頂戴し御装着頂きましたムーヴオーナーのIさんも納得のコメントを頂戴し、その際に前回御装着頂きました「ラムダ4」のリセッティング併せて行いましたが、そちらの効果も「大きく変わった!」とのご満足のコメントを頂戴致しました。
●お薦め度:★★★★★
もう1台EATUNINGのリクエストを頂戴しておりましたホンダZにお乗りのTさんです。
徐々にEATUNINGの御装着が増えてまいりました。この度のリクエストは「ハイパーデビル」と言うエンジン本体からボディにつなぐワイヤリングです。これを装着する事によりさらに電源供給のバランスが整いパワー・トルクにも効果を与えます。
●お薦め度:★★★★★
いつも何かとご利用下さいますAさんより「スロットルバルブクリーナー」のリクエストを頂戴しました
スロットルバルブに溶剤をスプレーししばし放置、ブラシを入れ軽く撫でるだけで、画像に有りますようにベッタリと黒い物が・・(◎-◎;)。
オイル減りもなく、快調なだけに御本人もビックリ!。丁寧に力を入れずバルブをブラシで擦りながらカーボン等を落としてはふき取りの作業を繰り返し最後にエンジンををかけ回転数を上げながらスプレーをします。流石にこの時はレックス同様、それ以上に白煙が出てきます。白煙が消えた時点で作業終了です。
施工後の結果はまだお聞きしておりません。他にもAさんはワコーズの商品をいくつか御購入下さいました。その中の1つ「フッ素スプレー」これは凄い!。例えば下がりきらない、上がりきらない窓などは、ランチャンネルに吹きかけるだけで、いとも簡単に動き出し正常となります。ドア、キーシリンダー等々色んな所に使用できます。Aさんも日頃気に成っている箇所に・・。「おっ~!」と言う驚き(*_*)。話が本題からそれてしまいましたが、そんなワコーズさんの「スロットルバルブクリーナー」です。
●お薦め度:★★★★★
スロットルボディを分解せずスロットルバルブを洗浄する「スロットルバルブクリーナー」の早々のリクエストを頂戴致しました
お車はラパンです。既に10万キロ近く走行されておられるとの事ですが、ボディなどは全くその微塵も感じさせないほど良い状態で驚きました(・o・)。
各部怪しいパーツ(笑)も含めしっかりとチューニングされておられ非常にコンディションも良いとの事ですが、やはりそこは10万キロ近く走行されておられますので、「メンテも大事!」と言う事でのリクエストと成りました。以前にレックスも施工させて頂いております。
インタークーラー諸々を外し、スロットルバルブへ・・。
施工後のご感想をその日の夜、メールでお尋ねしますと「レックスの時より、吹け上がりとレスポンスが良くなった様な気がします」とのご返事を頂きました
レックスは当店ではかなりの台数をこなしており、その効果は施工させて頂きました皆様から非常に高い評価を頂戴しておりますが、そのレックスよりも・・。と成りますと「かなり」と言う事に成ります。勿論レックスとの相乗効果も有るのでしょうが・・。「レックスよりも効果大!」と言う巷での噂も耳にしております。
ご興味がお有りの方は「論より証拠」「百聞は一見にしかず」とやはり体感して頂くのが早道かと思います。
●お薦め度:★★★★★
● 期待度:★★★★★
下の画像の続きです。
ビートへのオーディオのインストールはデーターも多く、非常に手慣れていると思っておりますが、手慣れているのにもかかわらずやはりそこは、電気系ですのでしっかり時間が掛かります(;_;)。
しっかりインストールをし最後の仕上げは、アンプ等のセッティングです。これは車種により同じ機材をインストールしましても音の出方、聞こえ方が大きく変わって来ます。或る程度は想定できますが、どう出てくるのかは、お取り付けをさせて頂いた者だけが、楽しめる特権です(笑)。
セッティング終了後のオーナー様のご感想は「前の車より、ビートの音の出方の方が好みかな!?」と言う事です。これはオーディオの「妙」でもあり「おもしろさ」でも有ります。
ビートにお乗り換えになり、前車に御装着頂いておりましたオーディオの移設作業です。
既に土曜日にデッキ・スピーカー・アンプ・コンパクトウーファーと作業は終了致しております。
3枚の画像はサウンドのベース「デドニング」です。近いウチに「キーレス」を御購入、御装着して頂けるとのお話しでしたので、前もって左右のドアにモーター設置、配線をデドニングと同時進行させて頂きました
デドニングは「音の要」ですが、音違いですがドアを閉めた時の「音」に重厚さが加わります。
●お薦め度:★★★★★
BBSでご紹介させて頂いておりました「スロットルバルブクリーナー」試して見ました。
スロットルを分解しないで、付着した汚れ、堆積物、オイルミストなどを取り除く物です。バルブを全開にし、本製品を吹きかけ数分おいて指で少し触れますと画像に有りますように指にしっかりと汚れが付着しました。画像のウエスで丁寧に汚れを除去し最後はエンジンをかけスロットルを開きながら洗浄していきます。
この商品「レックス」同様に距離の延びているお車にはやはり非常に有効な洗浄剤です。
この汚れを見てしまうと、否応なしに「やらねば!」と言う気持ちに成ります。既に「レックス」をされました方に強くお薦め致します。
また「レックス」をこれからされる方には同時に作業をおこなうのも一つの方法かと思います。問題の価格ですがKカー・普通車とも¥4200が基本と成ります。スロットルバルブまでのアクセスが面倒な車種によりましては若干価格がアップする場合が御座います。
●お薦め度:★★★★★
ムーヴ175Sのマフラー交換です。
オーナーのIさんのリクエストはおしゃれな80π楕円のダブル出しです。出口は勿論ステンレスですが、全体はアルスターかと思います。
後ろの部分だけの交換ですのでサウンド的には全く純正と変わらないかと思いましたが、少し低音の効いたサウンドに変わりました。
オーナーのIさんのこの度のマフラー交換の大きな目的はサウンドよりも視覚的効果にありましたが、それは画像でもお解り頂けますように十分にご満足頂ける物と成っております。さりげないマフラー交換、車趣味人と致しましては絶対に外せない項目です。
最後に成りますがこのマフラーHKS製です。
●お薦め度:★★★★★
●視覚的効果:★★★★★
お車はスイフトスポーツです。
この度のリクエストはスズキスポーツのカーボンリヤーウイングです。
純正を外し、純正の取り付け穴等を使用致しますので、お取り付けに関しましては比較的スムーズに行えるのですが・・・。
純正に使用されております両面テープの除去作業の方が結構面倒臭い作業に成ります(^◇^)。
テープの除去作業も何とか終わり無事装着と成りました。
画像でご覧頂けますように非常に「やる気」にさせる出で立ちです。フィット感もバッチリです\(^O^)/。
画像だけでは何の作業風景か解りませんよね!?ほとんどの車にはワンタッチで窓が開閉する機能が備わっておりますが、ビート、カプチーノなどは残念ながらこの機能は備わっておりません。と言う事で、ビートにお乗りのMさんよりリクエストを頂戴致しましたm(__)m。
純正のスイッチをダブルクリック致しますとウインドウが一挙に上がり、下がり致します。
ちょっとしたことですが便利です。Mさんのリクエストは運転席だけの設置です。左右両ドアの施工も多くリクエストを頂戴致しますが、必要な方にだけ装着出来るのも価格的には便利(笑)です(^◇^)。
※カプチーノにも問題なく装着出来ます。
●お薦め度:★★★★★
ムーヴにお乗りのTさんのリクエストはルームライトのED化です。
画像はアップしておりませんが先日、フォグランプ等のスイッチ周りにLEDを御装着させて頂きました。ルームランプに使用致しましたLEDは結構大きめのチップを採用している物で明るさも充分です(^○^)。
やはり、明るいのは良い事です。ご存じの様に、この様なLEDを足下などに上手く忍ばせれば夜間足下に落ちた物などを探す時には非常に便利です。
●お薦め度:★★★★補し
ドレスアップ効果は勿論ですが、石飛にも非常に有効かと思われます。ライトカバーです。お選びに成られたカラーはイエローです。
フロント周りが美しく見えますが、まさにウルトラマンフェイスです(笑)。
●お薦め度:★★★★★
レックスです。
シルビア・レガシー・インプレッサーと普通車、一挙に3台に施工です
いずれのお車も非常に高い効果をご体感頂け、ご満足頂けました。いずれのお車も結構な煙が出たのですが、特にレガシーの煙はかなりのものでした(○_○)。
●お薦め度:★★★★★
下の画像に続きTさんのビートです。
ローター、ブレーキパッド交換に続き、まずはデッキの交換です。
ご説明するまでも無く、これまでの純正デッキと比べますと(比べてはいけない)デッキ一つでこれだけ変わるのか~!?と言う感じです。ご存じの様に外品を装着するのには車両側の加工が必要と成ります。
●お薦め度:★★★★★
また左側ヘッドライト、左フェンダーが大きく破損しておりましたので、その部分も交換致しました。レベルアップしながらも、少しずつ悪い所は治して行こうと言うTさんのねらいです。話は変わりますが、当店では結構ローター交換のリクエストを頂戴致します。2週間弱で3台のリクエストを頂戴致しました。他を知りませんが多いのでは無いかと思っております。
ご遠方にも関わらずいつも当店をご利用下さいます。Tさんのこの度のリクエストは、前後のブレーキローター&パッドの交換です(^○^)。
外しましたローターは画像でも解りますように、かなりやれております。肉眼で見ますと錆だけでは無くローターも削れ、表面もかなり荒れております。このような状態でも基本的には止まる事には止まりますので、つい交換時期をおざなりにしてしまいがちなパーツの一つです(;_;)。
これで当分の間は安心です\(^O^)/。
●お薦め度:★★★★★
1枚の画像はお馴染みスロットルボディ急速洗浄システム「レックス」です。30000km以上走行のお車には非常に有効な点滴です。お車は既に100000km走破されておられますビートです。
●お薦め度:★★★★★
画像のユーノスロードスターは、このGW前にエンジンオーバーホールが終了しGWはエンジンの馴らし三昧との事で充分馴らしも終了し、エレメント。オイル交換のリクエストを頂戴致しました。
バッテリーに何やら怪しい配線・・。当店で静かに浸透しつつあるEATUNING成る物の1つです。お取り付け頂きました皆様からは非常に好評です。まだまだ当店では施工例が少ないのですが、徐々にデーターが集まって来ております。今の所、EATUNINGにつきまして、お試し、ご購入頂きました皆様からは否定的な御感想は有りません。お車はホンダZです。
●お薦め度:★★★★★
GW中に通販にてお送り致しました「シルバーカーボンショートアンテナ」。
もともとS2000用を御装着されておられたとの事ですが、「少し雰囲気の違った物」へと言うのがオーナー様のコダワリだったそうで、本アンテナのご依頼を頂きましたm(__)m。
御装着後のお写真をわざわざお送り頂きましたので、オーナー様のご了承のもと、画像をアップさせて頂きました。素敵です(^◇^)。
●お薦め度:★★★★★
IさんのビートとTさんのtodayです。
Iさんはブレーキオイル交換、クラッチオイル交換のリクエストを頂戴いたしました。m(__)m
ブレーキオイルの汚れは比較的ましでしたが、一般的には交換頻度の低いクラッチオイルはしっかり汚れておりました(T.T)。
この辺りの油脂類はエンジンオイルと違い結構おざなりに成ってしまいます。この辺りのメンテも非常に大切です。
●お薦め度:★★★★
GWにあちらこちらと走り回られとの事で、オイル交換です。このGWは何故か非常に油脂類の交換が多くオイル交換屋さん然としておりました。お陰様でストックしておりましたオイルはSOLD OUTとなりました(×_×)。が昨日(金曜)新たに入荷いたしました(^◇^)。
不精により画像を取っていないお車も多く御座いますがご容赦下さいませm(__)m。
●気にしないといけない度:★★★★★
1台はミラL502Sです。
足回りはしっかりとカタメているのですが、あと一歩、ご自分の思うように・・・。と言う事でリヤー部の剛性アップにも一役かってくれるピラーバーのリクエストを頂戴致しました。後日ご来店くださった時にご感想を「メッチャ面白い!、非常にコーナーで効力を発揮してくれる!」とのご感想を頂戴致しました\(^O^)/。
今更ながらですが、ルーフの高いお車には更に有効です。
●お薦め度:★★★★★
もう1台のお車はビート、フロント周りのバタツキ解消の為、モノコックバーのリクエストを頂戴しました。装着後、即、当店の裏山でもあります六甲山へ・・・。
「バタツキ感も無くなり、思い切ってステアリングが切れる!」とのご感想でした>^_^<。
これまた、有ると走りの効率が上がるパーツです。
●★★★★★