その他色々・・・
フロント足回りプチリフレッシュ!。
前回の交換から既に10年の時間が経過されておられるとの事でした。
10年と言いますとやはり結構な時間の経過と成りますので交換されるとしっかり、その効果を五体感して頂けます。
この部分は結構おざなりになっている部分ですので、交換された記憶のない方、かなり以前に交換された方などには強くお薦めできます。
チューニングパーツでは有りませんので、交換しなくても良いと言う物では、決してなく消耗品とお考えください。
当店は純正品を使用致します。
●お薦め度:★★★★★
●費用対効果:★★★★★
左上のステップバンの画像は当店では非常に一般的なalpha16vです。
装着後のご感想は「エンジンのランクが1~2ランクアップした様な感じ!何故もっと早く装着しなかったのか!」と非常に御満足頂けました。
●お薦め度:★★★★★
●体感度:★★★★★(特にNA車)
右上の画像が、非常に珍しいシティブルドックです。
この度のリクエストは当店のみならず広く世間で評判の高いエンジン内部急速洗浄を施す、ご存じ「RECS」です。
だらだらと液を注入していきます(笑)。
施工後の少し走って来て頂きましたが、ご満足して頂いたようです。
最低10000kmに1回はやって頂きたいアイテムです。
●お薦め度:★★★★★
●費用対効果:★★★★★
最後の画像はコペンのオイル交換ですが、任意で交換されております「マグネット ドレンボルト」ガッチリ細かい鉄粉を吸着しております。
こんな物ですが良い仕事を致します。
●お薦め度:★★★★★
これまで御装着頂いておりましたアンプが故障となり、修理をすれば済むのですが、オーナー様曰く「更なる進化の為に!」と言う理由からNEW AMPの御装着となりました。
もともとかなりのハイグレードのスピーカーを御装着されておられますのでこのNEW AMPの能力を十分にひきだせます。
御装着後のご感想は至って簡単「GOOD!」です。
やはり良い物は良い!と言う事となります。
ブースト計の後は当店では非常に人気の高いalpha16vのリクエストを頂戴致しました。
作業に関しましてはかなりの台数に装着させて頂いておりますので何ら問題点は有りません。
ダイレクトイグニッション周りの配線を少し加工しての装着と成ります。
●お薦め度:★★★★★
BMWとビートの2台体制のKさんのこの度のリクエストは、ビートでもお馴染みのロア・アームバーのリクエスト頂戴致しました。
BMWでもビートでもそうですがやはりしっかり効果の程を御体感されたそうです。
価格的にもリーズナブルな剛性アップパーツと言えます。
●お薦め度:★★★★★
●体感度:★★★★★
●費用対効果:★★★★★
ブースト計の御装着リクエストを頂戴いたしました。
最近のお車の傾向と致しましてエンジンルームが狭くなり、比較的簡単な作業も手が入りにくかったり致します。しかもこの時期エンジンルームはもの凄く熱い!。
熱い!暑い!と言いながら無事装着完了!。
ターボ車には必要不可欠なパーツです。
何たって見た目が良い!(笑)
●お薦め度:★★★★★
●視覚的効果:★★★★★
ビートのメーターパネルの照明は暗い!。
何でもあまり気にならない方ですが、それでも夜間は「見づらい!」と思ったほどです。
でもカプチーノはもっと暗かったです(笑)。
現行車は非常に見易く明るく成っておりますので何も不満は無いかと思いますが・・・。
この様な物でも交換致しますと夜間室内の雰囲気が大きく変わり美しくなります。
何気ない物だけに効果抜群です。
●お薦め度:★★★★★
●快適度:★★★★★
定期的メンテナンスのエンジンオイル交換にご来店下さいました。
先日、もう1台のお車に入れて頂きました添加剤クイックリフレッシュの効果が良好でしたのでビートにも投入!
オーナー様のリクエストにより足回りの車高も再調整致しました
有り難う御座います。
●お薦め度:★★★★★
ジムカーナー等にも疾走されるオーナーですが、この度バネの見直しと言う事で新たなバネのリクエストを頂きました。
スペック及びメーカーはオーナー様の御指定となっております。
交換後のご感想は「思った通りで満足!」との事です。
ショックはオーリンズ製をご使用していらっしゃいます。
これからの季節、水回りの管理は大事ですので世間でも非常に定評のあるクーラントブースターをラジエター液に投入!
あわせてクイックリフレッシュも投入されました。
エンジンオイル・エレメント・ミションオイル・添加剤&ブレーキパッドの交換のリクエストを頂戴しました。
ブレーキパッドを交換の際に或る事を発見致しましたがこれは今週末辺りに再チェック項目となりました。
使用しましたエンジンオイルはアマリー製の粘度20w-50、夏に向かうにつれてこの粘度数に交換の方が増えてまいります。
ミッションオイルはワコーズ製のWRがオーナー様の指定となりました。
そこにこれまたワコーズ製のマジック5と言うミッションオイル専用の添加剤を加えます。
いずれも非常に高性能な物と思います。
●お薦め度:★★★★★
最後の画像は別のビートより抜きましたクラッチオイルです。
リザーバーの中には藻の様な物が浮遊しており色も緑色の濃い感じです。
見るからに劣化しております。
●お薦め度:★★★★★
ミッションオイル交換と添加剤のリクエストを頂戴いたしました。
かなりの距離ミッションオイルを交換されてなかったとの事で排出致しましたオイルはかなりくたびれた状態です。
ミッションオイルはご存じの様にエンジンオイルとは違いあまり汚れないものですが、排出しました物はエンジンオイル並みに汚れておりました。
ビートの場合高回転型にもかかわらずミッションオイルの容量が少ない為、オイルに対するダメージが結構あります。
多い方でエンジンオイル交換2回に1回はミッションオイルを同時交換、3回に1回はミッションオイル交換も行いたいものです。
交換後は非常にスムーズになられたそうです。
●お薦め度:★★★★★
お車は見ての通りのBMWです。
オーナーのKさんはビートも所有されております。
で、BMWのカスタムはまさにビートをカスタムされるのと全く同じ感覚でリクエストをくださいます。
慣れていないお車ですので若干下調べが必要となります。
この度のリクエストは当店では定番「alpha16v」「T-REV」とストラットバーです。
ストラットバーは専用品ですので問題は有りませんが、他の2点はやはり下調べが必要となりました。
配線・配管をチェックし問題が無いと言う結論に成り施工をさせて頂きました。
装着後のご感想は「良くなった!」との事です。
いずれのパーツも非常にパフォーマンスの高いパーツです。
●お薦め度:★★★★★
画像の物は「-42度の冷却剤が錆びたボルト・ナットを瞬間収縮させると同時に高性能浸透オイルがミクロの隙間に流れ込んでボルト・ナットをゆるめやすくします」と言う物です。
ボルト・ナット類が緩まなければ1歩も先に進まない作業も多くありますし、単純作業ですので結構我々にはストレスとなります。
いくつかのケミカル会社から発売されておりましたのは知っておりましたが・・。
サンプルを手のひらにスプレーしてみましたが非常に冷たい!。あまりやるとヤケドするそうです。
当店はビートを始め結構ボルト・ナット類の手強いお車が多く出入りしておりますので新兵器に成れば有難いのですが・・。
ただ工具をボルトのアタマに入れ回した途端、ボルトの角が無くなる強烈に錆びた物にも対応してくれていれば最高ですが・・・。
お守りと言えば語弊がありますが、有れば有ったで便利なんでしょうね。
●期待度:★★★★★(笑)
いつもご遠方よりご来店下さいますビートオーナーのTさんのこの度のリクエストは前後ブレーキローター・パッド・クラッチオイル交換&デェイライトの装着です。
外しましたブレーキパッドをよく見ると薄~くクラックのような筋が入っておりました。
抜きましたクラッチオイルの画像は撮り忘れましたが、かなり劣化しコケのような物が浮遊しておりました。
デェイライトはオーナー様のリクエストにより別スイッチを設け日夜関係なく点灯するように御装着させて頂きました。
●お薦め度:★★★★★
エンジンオイル交換のリクエストを頂戴致しましたのtoday&pandaです。
todayは朝などの始動時に少し煙を吐くと言う事でオーナー様のリクエストによりオイル下がり・上がりを抑制する「パワーシールド」と少しお疲れのエンジンに元気を与えてくれます「クイックリフレッシュ」を同時投入致しました。
当店の常連さんのお車は年式もかなり古い事もあり、走行中も少し白煙が出ておりプラグもすぐにオイルで濡れてしまうと言う状態でしたがこの2種を入れるとそれらの症状が無くなってしまったと言う状況をご確認され、todayの添加に至ったわけです。
で、やはり状況は大きく改善されたそうです。
オイル上がり下がりにお悩みの方は一度お試し頂く価値はあるかと思います。
●お薦め度:★★★★★
もう1台はFIAT Pandaです。
このお車は乗ってみますと非常に扱い易い感じが致します。
使用致しましたオイルはワコーズ・プロステージです。
●お薦め度:★★★★★
よく有るヘッドライトの黄ばみ除去作業とホーン交換のリクエストを頂戴いたしました。
施工前、施工後の状態は、なかなか素人カメラマンでは画像に上手く納める事が出来ませんが、肉眼では恐ろしくその違いは確認できます。
溶剤をスポンジなどに付け擦っていくのですが、白い溶剤が画像の青いウエスに付いている様にタバコのヤニの様な茶色に変わっていきます。
もちろん施工前はヘッドライトを水洗いしております。
ヘッドライトが美しいだけでもお車が美しく見えます。
●お薦め度:★★★★★
●お手軽度:★★★★★
で、ホーン交換です。
純正も高音、低音(?)と2個のホーンが装着されております。
純正は「ビィー!」と言う濁りのある音色ですが、御装着頂きましたヘラー社のホーンは「ファ~ン」と言う澄んだ音色になります。
音色だけでなく、ドイツはアウトバーンで通用するホーンと言う事で音が前に出ていきます。
少しこの表現は分かりづらいですが、お聞き頂ければ納得!の音色です。
●お薦め度:★★★★★
ショック・サスペンションをリフレッシュされましたが、見てみますとスタビ・アーム類のブッシュがかなりくたびれておりました。
くたびれていると言うよりはご臨終状態です。
ショック・サスを交換した日から数日後にその辺りのブッシュの交換リクエストを頂戴いたしました。
画像でお解り頂けますように完全に逝っております(笑)。
せっかくショック・サスをリニュアール致しましてもその効果が半減してしまいます。
交換後のご感想は「シャッキ!」としたそうです。
交換してみないと、その違いが分からないパーツの一つです。
使用いたしましたブッシュ類は全て純正品です。
●お薦め度:★★★★★
●費用対効果:★★★★★
複数のお車をお持ちのKさんですが、この度のリクエストはアーシング&モノコックバーの御装着です。
御装着後の試走でも、その効果はしっかりとご確認できたようです。
●お薦め度:★★★★★
●費用対効果:★★★★★
装着しないより装着した方が楽しいのは事実です(笑)
ワンアームワイパーの取り付けです。
「ワンアームワイパー」と聞くだけでそそられる物があります(笑)。
ノーマルの状態でも何ら不満を感じませんが「ワンアームワイパー」を装着するだけでカスタム感のオーラ爆裂です(笑)。
見た感じの格好良さはカスタム好きで有れば、誰も感じるところと思います。
●お薦め度:★★★★★
●視覚的効果:★★★★★
●費用対効果:★★★★★
カウルトップ再生時に使用する座金ですが、これはオーナー様のリクエストによりオーナー様が製作元に特別発注された物です。
有難い事に当店の名前を入れてくださいました。
ここにもオーナー様のカスタムにかける情熱を感じます。